BOLDGYM ACCADEMY
Digital Monozukuri Dojo
弊社の大型3D付加製造機(3Dプリンター)をはじめ各種3DCAD/CG、
その他3Dデジタルツールなどの実践を通じて技術を鍛えあう
月額制の「デジタルものづくり」のトレーニングジムです。
※現在試験運用中です。
ご興味ある方ははお問い合わせください。
プラン一覧

ミニマムスタート
BOLDGYM頻繁に来られない方向け!
※オンラインメインの会員
スタータープラン
各設備の有償による機器利用
オペレーション代行サービス
(別途お問い合わせ)
オンラインコミュニティ利用
月額5万円〜

まずはこのプランからオススメ!
スタンダードプラン
EXF-12 & REX 各16時間
粉砕機・リペレッター利用
小型3Dプリンター
3Dデータ作成アドバイス
オンラインコミュニティ利用
月額60万円〜

大型3Dプリンターの利用時間を
計8日間保証!
プレミアムプラン
EXF-12 & REX 各32時間
すべての設備利用
専属技術サポート
上級デザインアドバイス。
オンラインコミュニティ利用
月額100万円〜

自社の材料を試してみたい!
何かプロダクトを作ってみたい!
材料メーカープラン
自社の材料を使ったアウトプットを弊社メンバーやコミュニティメンバーで一緒に考えるプランです
詳細はお問い合わせください

弊社の3Dプリンターや機器を
販売したい!
リセラー向けプラン
弊社3Dプリンターなどの公開可能な活用事例やショールームとしてもご利用いただけるプランです。
詳細はお問い合わせください
※別途入会金20万円(入館カード、初回レクチャー、事務管理費用などを含みます)
ご利用いただける設 備やリソース

BOLDGYMの様子(2025年3月までの旧BOLDGYM)

はじめての大型3Dプリントを体験

ランチタイムに会員同士で情報交換している様子

三菱ケミカルさん、MCCトレーディングさん、ExtraBoldによる材料研究会の様子

先輩会員が後輩会員にGrasshopperの基本を伝授

会員さんが有機廃棄物を混合して初めてつくったペレット材料

会員と弊社メンバーとお互いの得意分野を教え合っている様子

イベント後の打ち上げの様子

造粒機(リペレッター)を使って、新しい材料を作る実験

タイのToyota Motor Aisa社での弊社の出張ワークショップの様子